top of page

BIOGRAPHY.

 
 

城太郎 shotaro

 

11月25日生  北海道釧路市出身

身長175cm   血液型A

 

 

 

決して音楽一家ではなかったが、父親の影響で幼少期の頃から多趣味な少年だった。絵や詩を書く事が好きで、何かを創作している時には周りが目に入らなくなる子供だった。想像で遊ぶのが得意で、いつも地球を船と見立てて空を旅する「地球ごっこ」をしていた。

中学生の頃、物置にあった父親のエレキギターを見つけ、気づくと毎日弾いていた。その後アコースティックギターを入手し、独学で作曲をはじめる。高校時代はヴォーカルの相方とユニットを組んでいたが、高校卒業とともに、ひとり札幌へ移住。やむなく自ら歌い始めたが、徐々にその楽しさを知ることになった。

誰もが、城太郎の奏でるような高音域の声質にまず耳を止めるが、ひとつひとつの言葉を大切にした詞の世界こそ、城太郎の神髄と言える。
現在オリジナル曲は約200曲。自身の感性を信じ、城太郎は歌い続けている。

じょうたろうとよく間違えられるが、しょうたろうと読む。

まもなくLINEスタンプ配信開始!

LINEスタンプができました!

オリジナルキャラクターのかっぱを

中心にいろんな場面で使えるスタンプが

​多数!お楽しみに!

nxjmLUvw.jpg

​YouTube宅録動画集

​#1 飛行船に憧れて

​#2 明日、朝日を見にゆこう

​#3 風の旅人

2010年発売「さくらかぜ」、2011年発売「にんげんの本音」を

通販で購入することができます。CD詳細はDISCOGRAPHYをご覧ください。

商品は右の購入ボタン、もしくはコンタクトより購入することができます。

自主制作版CD『さくらかぜ』『にんげんの本音』通販再開のお知らせ

 

 

 

WHAT'S NEW  

TOPICKS

■アプカミ#47に城太郎のライブ映像が掲載されました!

https://www.youtube.com/watch?v=ttC6CvbFpmU&t=1759s

■STVラジオ「KANのロックボンソワ」ゲスト出演決定しました。

​ 12月3日24:00~O.A予定

 

■2016年11月28日~12月1日東京遠征ライブ決定しました。

 

■2016年11月2日ライブ情報更新しました。

■2016年4月24日ライブ情報更新しました。

 

■2016年3月をもちましてSTVラジオアタックヤングの放送が終了しました。応援ありがとうございました。

 

■10月毎週日曜13:00~札幌大通公園にて路上ライブ敢行!

 

■「森の音楽会 2015夏」追加公演決定!特設ページをご覧ください。

 

■「森の音楽会 2015夏」詳細決定!特設ページをご覧ください。

 

■MUSIC FESTA Vol.3東京公演に城太郎の出演が決定!

 

■STVラジオ火曜アタックヤング「城太郎のひとり歌」にTHEポッシボーがゲスト出演!4月28日(火)24:00〜放送!

 

■STVラジオ火曜アタックヤング「城太郎のひとり歌」に中島卓偉さん、松原健之さん、LoVendoЯの魚住さんと宮澤さんがゲスト出演!4月21日(火)24:00〜放送!

 

■新曲「桜の雨」がFMくしろ4月のパワープレイに決定!

 

■新曲「桜の雨」がSTV釧路放送局4月のパワープレイに決定!

 

■3月31日よりSTVラジオ金曜アタックヤング城太郎のひとり歌が火曜日の放送に変更となりました。

 

■札幌発の音楽情報WEBマガジン『REAL MUSIC NAKED』にロングインタビューがUP!!

 

■KANさんのSTVラジオ「KANのロックボンソワ」ゲスト出演決定!

 

■松原健之さんのSTVラジオ「歌をあなたに」ゲスト出演決定!

 

■新曲「桜の雨」3/13STVラジオ金曜アタックヤングにて初O.A!

 

■4/18ミュージックフェスタ札幌公演に城太郎出演決定!

 

LoVendoЯツアー札幌振替公演開催決定!

 

■INFOMATION更新しました(2015/1/21)

 

■ライブ情報更新しました!(2015/1/21)

 

■Sプラザライブ出演決定しました!

 

■LoVendoЯツアー札幌公演にゲスト出演決定しました!

 

■ライブ情報更新しました!(2015/1/7)

 

 

 

 

 

     

 

      

城太郎公式ブログ「てくてくはしる。」

城太郎Twitter

『笑えないうた』アルバムダイジェスト

『桜の雨』MV公開中!

『太陽のしわざ』アルバムダイジェスト

『笑えないうた』MV公開中!

『泣き虫が飛んだ日』MV公開中!

bottom of page